板だけでいいのか デイトレをする際、チャート以外には板だけを見ているトレーダーもいることだろう。 だが、それでは不十分であり、板と歩み値の両方が必要だ。板だけだと何がいけないのだろうか?それは見せ板やアイスバーグ注文があるからだ。日本 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【3】
トレード手法
歩み値の読み方 【2】
勝てないトレーダーの共通点 これまでに勝てないトレーダーを何人か見てきた。その人たちすべてに共通していたことは、 彼らは皆、勝てるトレーダーよりもテクニカルに詳しいということだ。 長いこと安定して利益を上げてきた私よりも100倍は詳しかった。 彼 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【2】
歩み値の読み方 【1】
歩み値の読み方は最も誤解されているトレードスキルの1つだろう。 デイトレーダーやスキャルパーは誰もがそのスキルを得たいと思っていると思う。 そして、そのスキルについて、私の知る限り、ウェブ上にはまともな情報は存在しない。「売りが多いぞ、売りがバーッと … [Read more...] about 歩み値の読み方 【1】
サポートライン・レジスタンスラインの引き方【5】 まとめ
ラインを引くのがめんどくさい人へ株、日経225先物のデイトレーダーの中には、ラインを引くのが面倒だったり、ラインを引く時間が無い人もいるだろう。そんな人には、前日の高値/安値ラインを引くことをお勧めする。そして、前日値幅の上3分の1は売り … [Read more...] about サポートライン・レジスタンスラインの引き方【5】 まとめ
逆張りのコツ 出来高のダイバージェンス
出来高のダイバージェンスとは ストキャスティックのダイバージェンスの記事ではストキャスティックのダイバージェンスを使って直近のスイングの勢いが弱まっていることを確認する方法を学んだ。ここでは、出来高のダイバージェンスという考え方を使って、直近のスイング … [Read more...] about 逆張りのコツ 出来高のダイバージェンス
逆張りのコツ ストキャスティックのダイバージェンス
ストキャスティックのダイバージェンスをなぜ使うのか 私は株や日経225先物のデイトレードをするときテクニカルをほとんど使わない。 価格データのみから派生的に計算されるものや、遅行性のあるテクニカルを信用していないのだ。 しかし、このストキャスティックのダイ … [Read more...] about 逆張りのコツ ストキャスティックのダイバージェンス
逆張りのコツ ラインで止まりそうか?を見分ける
逆張りのコツ はじめに ラインの引き方の記事では、チャートが反応するであろうサポートライン、レジスタンスラインを引く方法を解説した。次はそのラインで本当に止まりそうなのかどうかの見分け方を勉強していこう。株や日経225先物の世界では、「 … [Read more...] about 逆張りのコツ ラインで止まりそうか?を見分ける
サポートライン・レジスタンスラインの引き方【4】 日中に引くライン
日中に引くライン ここまでは場がオープンする前に、前日までの値動きをもとに引くラインの引き方を解説してきた。 いわば、下準備のラインだ。株、日経225先物の場が始まった後も、必要に応じて新たにラインを引いていく。基本的には自分がトレードに使う … [Read more...] about サポートライン・レジスタンスラインの引き方【4】 日中に引くライン
サポートライン・レジスタンスラインの引き方【3】 ピボットと移動平均線
ピボットライン ピボットとは前日の高値、安値、終値をもとに計算されるサポート/レジスタンスラインだ。株/日経225先物の機関投資家の間でよく使われていると言われていて、一般投資家の間でも意識している人が多い。計算方法は以下の通りだ。ピボ … [Read more...] about サポートライン・レジスタンスラインの引き方【3】 ピボットと移動平均線
サポートライン・レジスタンスラインの引き方【2】 フィボナッチライン
フィボナッチライン フィボナッチラインとは、フィボナッチ数を元に計算したラインのことだ。 フィボナッチ数についてはWikipediaのページを参照してほしい。要するに、自然現象にはフィボナッチ比率やフィボナッチ数が頻繁に表れるということらしい。 花 … [Read more...] about サポートライン・レジスタンスラインの引き方【2】 フィボナッチライン