コメント欄に良い質問をいただきましたので、記事で回答します。【ご質問】 板読みの原理、原則はどの銘柄においても大きくは変わらないと考えてよいでしょうか? 例えば、板の明滅が激しい銘柄とゆっくりした銘柄、板の厚い、薄い銘柄ではスピードや値幅が違うだけで … [Read more...] about 注文分析はどんな銘柄でも原理は同じ?
歩み値
何が値動きを止めるのか~パックマンと天井
何が値動きを止めるのか? 前の記事では「何が価格を動かすのか?」を考えました。この記事では、それと同じくらい大切なこと、「何が値動きを止めるのか?」を考えてみましょう。とその前に、今日もポチっと応援、お願いします。 株式デイトレード … [Read more...] about 何が値動きを止めるのか~パックマンと天井
注文分析のすすめ
価格分析と注文分析 板読み、歩み値の読解、同一気配約定情報の分析をまとめて何と呼べばよいのかな と考えていました。記事を書くとき、「板読みや歩み値や同一気配約定情報」と言うのは冗長ですよね。板読み、歩み値、同一気配約定情報はすべて注文の出方を分 … [Read more...] about 注文分析のすすめ
無料(FREE)の取り組みもひと段落つきました~ありがとうございます
去年の12月から私のデイトレード手法を無料で公開してきました。ここまでの記事で、初心者の方がデイトレードをひととおり学べるサイトになったと思います。 ラインの引き方板読み歩み値の読み方相場心理エグジット … [Read more...] about 無料(FREE)の取り組みもひと段落つきました~ありがとうございます
株デイトレードでの画面レイアウトはこんな感じです
モニター上でどのようにツールを配置していますか?という質問コメントをいただいていましたので、こちらの記事で回答したいと思います。3枚のモニターを普通に横に並べて使っています。中央のメインモニターはこうなっています。左から、 … [Read more...] about 株デイトレードでの画面レイアウトはこんな感じです
変化に気づいてデイトレで勝つ!歩み値を使って相場の変化に気づく1つの方法
デイトレーダーにとって大切なこと 株、日経225先物のデイトレーダーにとって最も大切なことのひとつは、「変化に気づくこと」だ。変化に気づき、変化に対応しなければ、長期間にわたってデイトレードで成功することはできない。変化に気づくには、以 … [Read more...] about 変化に気づいてデイトレで勝つ!歩み値を使って相場の変化に気づく1つの方法
ラインをブレークアウトするか?歩み値を使って判断する方法
ブレークアウトの判断 「ブレークアウトする前に起きがちな6つのこと」 リバーサル(反転)するときに歩み値で起きがちな6つのこと の記事では、逆張りを狙っている場合の判断方法を解説した。今回は逆に、サポートラインやレジスタンスラインでブレークアウトを狙う … [Read more...] about ラインをブレークアウトするか?歩み値を使って判断する方法
ラインでリバーサル(反転)するか?歩み値を使って判断する方法
株や日経225先物のデイトレードで、チャートしか見ないでトレードするトレーダーはエントリーが遅れて不利な値段でエントリーしてしまいがちだ。不利な値段でエントリーしているから、ちょっとしたふるい落としにも耐えられない。歩み値は、必ずしも「早く」エン … [Read more...] about ラインでリバーサル(反転)するか?歩み値を使って判断する方法
プロはこう使う!同一気配約定情報を使って板読み/歩み値を簡素化する方法
この記事では、GMOクリック証券の取引ツール「はっちゅう君」に搭載される「同一気配約定情報」を使い、板読みと歩み値の読解を簡素化する方法を解説します。「株や日経225先物デイトレードのエントリー精度が低くて困っている!」 「歩み値が上手く読めない!」 … [Read more...] about プロはこう使う!同一気配約定情報を使って板読み/歩み値を簡素化する方法
アイスバーグ逆張りデイトレ手法 めちゃめちゃ役立つ4つの注意点
株や日経225先物のデイトレードで板読み/歩み値を使ってエントリーするとき アイスバーグ注文がリフレッシュしているから一緒にエントリーするというケースが多い。当ブログを読んでくれている方のなかには、すでにエントリーでアイスバーグ注文を意識している人もい … [Read more...] about アイスバーグ逆張りデイトレ手法 めちゃめちゃ役立つ4つの注意点