Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/santiagojp/real-trader.net/public_html/public_html/member/wp-includes/post-template.php on line 284
素晴らしいコンテンツを発信して頂きありがとうございます。
大変恐れ入りますが、excel for mac 2011を使用しておりますが、このファイルにはサポートされていないファイルが含まれています(Active X)というメッセージが出てきて使用できない状況です。ネットで調べても、このactive xはwindows専用に作られているという旨が記載されているのですが、macユーザーでもこのトレード日誌を使う方法はありますか?
こんな素晴らしいトレード日誌ありがとうございます。
「どうせ有料商材にひきつけるための適当に作ったエクセルでしょ」なんて思ってた自分を殴りたいです。
santiago さん
はじめまして あかさか です。
ずいぶん前から 見させてもらっています。
すばらしい内容で ありがたいです。
「完全なプロ」をめざいてます。
ついていきますので
見捨てないでやってくださいね。
宜しくお願いします。
はじめまして。office2011を使用しているのが、どうしてもエラーになって正常に開く事ができておりません。大変お忙しいかと思いますが、拡張子をかえたものを頂戴できるので、大変幸いに思います。すいません、勝手なお願いで恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。
別の拡張子に変更してほしいというご依頼でよろしいでしょうか。
具体的には、どのような拡張子に変更すればよいでしょうか?
具体的には、どのようなエラーが出ておりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
KINGSOFTでは使えませんでした。
( ◠‿◠ )ノ
ご報告まで。
初めまして。
お世話になっております。
トレード日誌素晴らしいですね。
シンプルでとても使いやすいです。
厚かましいお願いなのですが、「損益」を金額だけでなく、それに加えてpips単位でも集計できるようにして頂くことは可能でしょうか?
当方、FXをメインでトレードしており、トレード結果を「金額」と「pips単位」の両方で分析したいと思いました。
今後、バージョンアップする機会があればご検討のほど宜しくお願いいたします。
100万円を2年間で1000万円に増やすぞ。もちろん損切りも含めて、プラス1000万円に増やすぞ。
最初に決意表明させていただきます。
従来株式投資しか経験がありません、投資の領域を広げるために、FXについて本格的に取り組むことを誓います。
年齢76歳と後期高齢者ですが、何とか努力して自分のものにできるよう努力します。
2016/12/14
こんにちは。
いつもサンチャゴさんのブログで勉強させてもらっます。
ありがとうございます。
エクセルの日誌の件でお願いしたいことがあります。
現在、アップロードされているエクセルファイルは拡張子がxlsmだと思いますが、できればxlsもアップロードしていただけないでしょうか。
(エクセル2003ではxlsmを開く事ができないため)
何卒、よろしくお願いします。
ブログに2003のバージョンでは動かない旨が記載されていましたね。
すいませんでした。
サンチャゴさん、初めまして。
株の売買記録を付ける良い方法はないか探していたのですが、このトレード日誌は使いやすそうです。
これから活用していく予定です。
良いものをありがとうございました。
サンチャゴさん、トレード日誌
活用させていただきます。
今日から、よろしくお願いします。
はじめましてこちらのトレード日誌をつけていたのですが株の銘柄だと39までしか登録できず、足りなくて困っています。拡張する方法はありますか?
ファイルが開けない
はじめまして
ファイルを開くと
実行時エラー438
オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。
と表示されます。
動作環境はExcel2013、Windows10です。
何が原因でしょうか?
ご指導お願いします。
私の環境ではそちらのエラーが出ていないので、現状ではすぐに調べることができませんが、
(Offece365 windows10 Pro)
調査させていただき、原因と解決策が分かり次第回答いたします。
いつも勉強させて頂いております!
エクセルが表示できないですが、形式を変更して頂くことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
環境はmac office 2011です
はじめまして。自分も途中まで普通に記入できていたのですが、10回くらい記入すると
上の方と同じく
ファイルを開くと
実行時エラー438
オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。
と表示されます。
動作環境はExcel2013、Windows8です。
ご報告までに。
ご指導お願いします。
サンチャゴさま、お世話になります、市原と申します。
攻めのトレード日誌エクセルについての質問です。
ダウンロードして早速データを入力しようとしたのですが、下記のようなエラーが表示されてプログラムが作動しません。何か解決策は御座いますでしょうか?
———————-
このブックにある、VBA プロジェクト, ActiveX コントロール, およびその他のプログラミング関連の機能は失われています。
———————-
動作環境はマイクロソフトExcel2010、Windows7です。
何か解決策があるようでしたらお手すきの際にでもご回答頂けますと幸いです。
ネット検索してみました。
こちらの記事に解説がありますので、一度試していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
ダウンロードはできましたが、xlsm (読み取り専用)となります。
どうすれば変えられるでしょうか?
Office2003と古いですが、互換ソフトは入っております。
お教え頂ければ幸いです。
エクセルファイルが読み取り専用になってしまう問題については、エクセルの問題のため、私には分かりかねます。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/yomitori_kaijo/
http://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/
これらの記事に解説があるようですので、参考にしていただき、解決すればと思いますがいかがでしょうか?
サンチャゴさま
これだけの有料級情報をフリーで提供なさっている、サンチャゴさまを尊敬します。
まだ、全部に目を通せていませんが、非常に勉強になります。
感謝致します。ありがとうございます
お金に余裕のある生活を送る為に
一生懸命勉強していきます。
現在、53歳、自分の老後は自分でなんとかせねば…(^^;
初めまして、投資初心者です。
頑張って勉強します、サンチャゴ先生宜しくお願いします。m(__)m
素晴らしいコンテンツを発信して頂きありがとうございます。
大変恐れ入りますが、excel for mac 2011を使用しておりますが、このファイルにはサポートされていないファイルが含まれています(Active X)というメッセージが出てきて使用できない状況です。ネットで調べても、このactive xはwindows専用に作られているという旨が記載されているのですが、macユーザーでもこのトレード日誌を使う方法はありますか?
お手数ですが御対応頂けますと幸いです。
サンチャゴ様
お世話になります。
貴兄のブログ拝見しました。
板読み術の方法をここまで公開していいのだろうか?
と言うほど説明頂きとても参考になります。ましてやフリーで・・・。
多分、機関投資家は知っていることだろうとは思いますがこれを参考に
より同じ土俵に乗れるよう精進したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
サンチャゴ様
「攻めのトレード日誌」非常に便利で助かっています。ありがとうございます。
一部バグと思われる点を発見したので、お知らせしたいと思います。
「集計」を行う時に日付を入力するボタンで、「今週」「先週」のボタンを火曜日に押すと実行時エラーが出ます。マクロを確認したところ、Case “火” だけコードが違いました。
当方は自分で修正して問題なく動作しています。今後の方のためと思い、書き込みさせてもらいました。よろしくお願いします。
2018/1/16に再度ダウンロードし確認。
こんばんは。
メルマガ登録させていただき、今日まで放置していました・・・
これからブログなど、読み進め、たまっているメルマガを読みたいと思います。
こんな便利なトレード日誌が欲しかったです。
どうやって作ろうか考えていましたが、本当にありがとうございます。
「謾サ繧√・繝医Ξ繝シ繝画律隱・.1.xlsm」というふうに文字化けして、ちょっと
怖かったですが、当方側のPCの問題かと・・・
ちなみに、Windows8から、強制的に知らない間にWindows10に、望まないのに
バージョンアップされてしまっていたPCです。
今後ともよろしくお願いいたします。
自分の長所、短所が見えてきそうで、記録を登録するのが楽しみです。
いつもお世話になりありがとうございます。難しいのでまだ使えませんがトレード日誌をダウンロードさせて頂きました。がんばってお勉強してから使わせて頂きます。
ようやく、専念してトレード出来そうです。沢山学ばせて頂きますので、宜しくお願い致します。
着実に ミスを減らそう