2017.05.19 MT4発注スクリプトのダウンロード MT4発注スクリプトのご提供は終了いたしました。 SNSでもご購読できます。 コメント 田中 より: 2017年8月9日 7:06 PM 使えない通貨がありますか? GBP/CHFでは使え無かったのですが、自分だけでしょうか? 他の通貨は試していません。 返信 team-santiago より: 2017年8月9日 11:24 PM ロスカット幅と利食い幅が狭すぎるのが原因だと思います。 通貨によっても業者によっても違いますので。 メタエディターで、ロスカット幅と利食い幅の設定を広くしていただければ動くと思います。 返信 たくぱ より: 2017年9月28日 2:51 PM Titan FXという業者を使っています。早速、スクリプトに入れて、更新、ストップを300、プロフィット1000、1ロット注文に設定しました。機能しなかったため、再起動もしてみましたが、使えないようです。なにが原因かわかりますでしょうか? 返信 たくぱ より: 2017年9月28日 3:45 PM すみません。MT4の自動売買ボタンをオンにしていなかったようです。 返信 荒井 より: 2017年8月11日 10:06 AM こんにちは いつもお世話になっております。 ブログ内の説明動画上では各発注のラインは緑色になっているのですが、自分でやってみたところ各発注とも赤色になってしまいます。利確・損切りラインが赤色(赤いラインが3本表示)のため非常に見ずらいです。また、複数発注するとかなり見づらくなってしまいます。 何とか修正できないものかと試したのですが、分かりませんでした。 お忙しい中申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。 返信 荒井 より: 2017年8月11日 10:35 AM すみません、上記質問者です。 自己解決しました。 チャートプロパティーの出来高の色の指定で変更できました。 お騒がせして申し訳ございませんでした。 返信 岩下 弘 より: 2017年11月2日 8:51 AM 初めまして。 Macではスクリプトのダウロードが出来ないのでしょうか? どうすれば、Macでも使えるようになりますか? よろしくお願いいたします。 返信 team-santiago より: 2017年11月3日 12:52 PM 申し訳ございません、MacのMT4は使っていないので、分かりません。 Macだとダウンロードすらできませんでしょうか? このスクリプトはscriptフォルダに入れるだけです。 ダウンロードさえできれば、scriptフォルダにドロップするだけなので、Macでも動くのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか。 返信 Ryu より: 2018年9月12日 4:03 PM Macのダウンロードした場合、拡張子、名前が ”Buy_Mkt.mq4”となっています。exe拡張子では無いようです。これを変換すにはどうしたら良いでしょうか? 返信 Ryu より: 2018年9月12日 4:06 PM .exeではなく、.ex4でした、すみません 返信 Ryu より: 2018年9月12日 4:28 PM Metaeditorを使って拡張子を.mq4から.ex4に変換して見ましたが、D&D不可でした 和田 より: 2017年11月21日 7:40 PM ちょっと前からブログを読ませてもらってます。パソコンが壊れてずっと携帯だったんですが、先日ついに新しいパソコンが届いて、今早速プレゼント無料ダウンロードしました。初心者ですが動画見てるだけで使いやすさがわかりました。本当に役に立つツールです。ありがとうございます。 返信 三根 より: 2018年2月8日 8:28 PM 最小ロットを0.02に変更して保存したのですが、適用されません。 0.05になっているのですが、これ以下は無理なのでしょうか? 返信 p papa より: 2018年3月31日 3:59 AM 発注、損切ライン、出来高ライン、全くライン表示されません!チャートプロパティー、インストールし直しましたが、改善出来ません!どうしたらよろしいでしょうか。? 返信 hiro より: 2018年4月8日 1:53 PM 普段は外でスマホトレードがメインですがPCトレードが格段にやり易くなりました。 ありがとうございますm(__)m 返信 Fukuちゃん より: 2018年6月28日 12:26 AM 追伸です。 発注スクリプトを5つドラッグ&ドロップすると言う事でしょうか? お忙しいところ度々、ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。 お手すきの時にお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 返信 せいじ より: 2018年8月3日 5:38 AM 逆指値も可能ですか? 返信 louie より: 2018年12月18日 8:11 PM こんにちは。売りの指値注文は、表示されるのですが、他の1.2.3.は表示されません。5は、キャンセルができて、オーダーキャンセルできます。 とても便利なので、全部使用できるようにしたいと思います。どのようにしたら良いでしょうか? お時間あるときに、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します 返信 Tattpon より: 2019年7月18日 1:35 PM MT4発注スクリプトの提供は終了致しました。とありますが 無料講座サイトに登録したばかりなのでこのまま講座を 受けていきます、よろしくお願いいたします。 返信 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 * メールアドレス(公開はされません。) *
使えない通貨がありますか?
GBP/CHFでは使え無かったのですが、自分だけでしょうか?
他の通貨は試していません。
ロスカット幅と利食い幅が狭すぎるのが原因だと思います。
通貨によっても業者によっても違いますので。
メタエディターで、ロスカット幅と利食い幅の設定を広くしていただければ動くと思います。
Titan FXという業者を使っています。早速、スクリプトに入れて、更新、ストップを300、プロフィット1000、1ロット注文に設定しました。機能しなかったため、再起動もしてみましたが、使えないようです。なにが原因かわかりますでしょうか?
すみません。MT4の自動売買ボタンをオンにしていなかったようです。
こんにちは
いつもお世話になっております。
ブログ内の説明動画上では各発注のラインは緑色になっているのですが、自分でやってみたところ各発注とも赤色になってしまいます。利確・損切りラインが赤色(赤いラインが3本表示)のため非常に見ずらいです。また、複数発注するとかなり見づらくなってしまいます。
何とか修正できないものかと試したのですが、分かりませんでした。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。
すみません、上記質問者です。
自己解決しました。
チャートプロパティーの出来高の色の指定で変更できました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
初めまして。
Macではスクリプトのダウロードが出来ないのでしょうか?
どうすれば、Macでも使えるようになりますか?
よろしくお願いいたします。
申し訳ございません、MacのMT4は使っていないので、分かりません。
Macだとダウンロードすらできませんでしょうか?
このスクリプトはscriptフォルダに入れるだけです。
ダウンロードさえできれば、scriptフォルダにドロップするだけなので、Macでも動くのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか。
Macのダウンロードした場合、拡張子、名前が ”Buy_Mkt.mq4”となっています。exe拡張子では無いようです。これを変換すにはどうしたら良いでしょうか?
.exeではなく、.ex4でした、すみません
Metaeditorを使って拡張子を.mq4から.ex4に変換して見ましたが、D&D不可でした
ちょっと前からブログを読ませてもらってます。パソコンが壊れてずっと携帯だったんですが、先日ついに新しいパソコンが届いて、今早速プレゼント無料ダウンロードしました。初心者ですが動画見てるだけで使いやすさがわかりました。本当に役に立つツールです。ありがとうございます。
最小ロットを0.02に変更して保存したのですが、適用されません。
0.05になっているのですが、これ以下は無理なのでしょうか?
発注、損切ライン、出来高ライン、全くライン表示されません!チャートプロパティー、インストールし直しましたが、改善出来ません!どうしたらよろしいでしょうか。?
普段は外でスマホトレードがメインですがPCトレードが格段にやり易くなりました。
ありがとうございますm(__)m
追伸です。
発注スクリプトを5つドラッグ&ドロップすると言う事でしょうか?
お忙しいところ度々、ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
お手すきの時にお教え願えませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
逆指値も可能ですか?
こんにちは。売りの指値注文は、表示されるのですが、他の1.2.3.は表示されません。5は、キャンセルができて、オーダーキャンセルできます。
とても便利なので、全部使用できるようにしたいと思います。どのようにしたら良いでしょうか?
お時間あるときに、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します
MT4発注スクリプトの提供は終了致しました。とありますが
無料講座サイトに登録したばかりなのでこのまま講座を
受けていきます、よろしくお願いいたします。